商品問合先/三笠店 01267-2-6600 (TEL・FAX) 9:00-17:00 | 三笠店 TOP |
店長直行メール |
||||||||||
入荷速報Page | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
・表示価格は全て税別です。別途消費税が加算されます。 ・送料は別途頂戴致します。 ・トロッコ業務により週末を中心にお電話でのお問合せ等を お受け出来ない場合がございます。又、受付のご返答が 遅れる場合がございますのでご了承願います。 |
お客様へのお願い |
いつもカラマツトレインを御利用頂きまして誠にありがとうございます。 商品ご注文の際には下記の点にご注意の上、お申込み頂きます様よろしくお願い致します。 ■お問合せの場合は必ず「お名前」「ご連絡先のお電話番号」、 ご注文の場合にはこれに加え「発送先のご住所」をお知らせ下さい。 ■ご注文メールへの返信は全て「karamatsu-train.jp」より行います。 お客様でセキュリティーを設定されている場合は必ずこちらのドメインを受信できる様、設定の変更をお願い致します。 特に携帯電話よりのご注文の場合はお気を付け下さい。 返信メールをお送り出来ない場合はご注文を承る事が出来ませんのでご注意下さい。 ■返信メールは通常2〜3営業日中にお送りしております。万が一お手元に届かない場合は上記理由が考えられますので お手数ですがお電話にてお問合せ下さい。 |
専用サイトはこちらから 入荷次第随時更新中! |
↓三-231 | ↓三-232 | ↓三-233 | ↓三-234 | ↓三-235 | |
【駅名板】 「あしべつ」 ホーロー製/彫f筆文字 76×15.3cm 状態 優/錆有 |
【駅名板】 「かみあしべつ」 ホーロー製/彫筆文字 76×15.3cm 状態 優/錆有 |
||||
\33,000 | \33,000 | \ | \ | \ | |
↓三-226 | ↓三-227 | ↓三-228 | ↓三-229 | ↓三-230 | |
【記念急行券】 「田沢湖線全通」 1966.10.20/日本国有鉄道 急行券 盛岡から100kmまで 2等/100円/盛岡駅発行 見本 状態 優/焼有 |
【記念急行券】 「上野-長野-直江津間電化完成」 41・10・1/日本国有鉄道 急行券 直江津から400kmまで 2等/300円/直江津駅発行 見本 状態 優/焼有 |
【特別急行券】 「上野■盛岡間電化完成記念」 ’65.10.1/日本国有鉄道 特別急行券 乗車駅 盛岡/下車駅 上野 乗車駅発8時50分 やまびこ/1等/1760円/盛岡駅発行 状態 優/若干焼・汚有 |
【乗車記念券】 「準急 さんりく」 1965.10.1 盛岡鉄道管理局 状態 優/若干焼有 |
【記念券】 「防府⇔湯田⇔秋芳洞 新設記念」 国鉄特急観光バス 防府⇔秋芳洞 1時間10分 状態 良/焼・汚・裏剥有 |
|
\1,000 | \1,000 | \2,500 | \300 | \300 | |
↓三-221 | ↓三-222 | ↓三-223 | ↓三-224 | ↓三-225 | |
【記念急行券】 「特急 つばめ」 名古屋-熊本 40/10/1・日本国有鉄道 つばめ号急行券 名古屋駅発9時15分 名古屋駅発行 見本 状態 優/若干焼・汚汚有 |
【記念急行券】 「DC急行 いすず号」 岐阜-名古屋-取羽 41/3/25・日本国有鉄道 急行券 岐阜から200kmまで 2等/200円/岐阜駅発行 見本 状態 優/焼有 |
【記念急行券】 「碓氷複線化」 1966・7・2/日本国有鉄道 急行券 長野から400kまで 1等/660円/長野駅発行 見本 状態 優/焼有 |
【記念急行券】 「準急行 かくだ」 柏崎〜新潟 41.7.20/日本国有鉄道 急行券 新潟から100kmまで 2等/100円/新潟駅発行 見本 状態 優/焼有 |
【記念急行券】 「大社号」 名古屋→敦賀→鳥取→大社 41/10/1 急行券 名古屋から100kまで/2等/100円 41.-9.24/大垣駅発行 状態 優/若干焼有 |
|
\1,500 | \1,000 | \2,000 | \2,000 | \500 | |
↓三-216 | ↓三-217 | ↓三-218 | ↓三-219 | ↓三-220 | |
【記念サボ】 「帯広⇔十勝三股」 ○帯 (糠平〜十勝三股間 国鉄代行バス) ホーロー製/彫文字 14×60cm 状態 優/若干錆有 |
【記念サボ】 「幾春別⇔岩見沢/岩見沢⇔万字炭山」 ○岩 ホーロー製/彫文字 14×60cm 状態 優/若干剥有 |
【資料】 「711系近郊形交流電車」 昭和54年3月 弘済出版株式会社北海道支社 B5判/392P 状態 優/若干焼・多数書込・個人名有 |
【時刻表】 「列車運転時刻表」 (第2分冊 予定臨時列車) 昭和51年10月1日改正 北海道総局(札幌管内) B5判/98P 状態 優/若干汚有 |
【資料】 「図説・特急ディーゼル」 キハ81系シリーズ対応 昭和37年6月28日初版発行 鉄道科学社 A5判/356P 状態 優/焼・汚・書込・ビニールカバー破有 |
|
\35,000 | \20,000 | \3,000 | \2,500 | \2,500 | |
↓三-211 | ↓三-212 | ↓三-213 | ↓三-214 | ↓三-215 | |
【運転記念券】 「電車特急 あさま号」 上野⇔長野 1966.10.1/日本国有鉄道 状態 優/焼有 |
【誕生記念券】 「特急 有明号」 初の九州内特急 門司港-(鹿児島本線経由)-西鹿児島 42.10.1/日本国有鉄道 状態 優/若干焼有 |
【誕生記念券】 「電車特急 あさま号」 信越線 上野 軽井沢 長野 1966.10.1/日本国有鉄道 状態 優/焼・汚有 |
【乗車記念券】 「特急電車 みどり」 北九州⇔大分間電化完成 1967.10.1/大分鉄道管理局 状態 優/焼有 |
【記念券】 「関門トンネル開通25周年」 日本国有鉄道西部支社 鉄道友の会九州支部 状態 優/若干汚・焼有 |
|
\300 | \500 | \500 | \300 | \2,000 | |
↓三-206 | ↓三-207 | ↓三-208 | ↓三-209 | ↓三-210 | |
【記念硬券】 「(関)富田〜三岐朝明」 定期旅客列車一時休止記念券 昭和6年7月23日〜昭和60年3月13日 (関)富田駅発行/三岐鉄道 状態 優/若干反・汚有 |
【運転記念券】 「準急 そとやま・五葉・リアス号」 1965・3・20 盛岡鉄道管理局 鉄道友の会岩手支部 状態 優/焼有 |
【運転記念券】 「特急 週末 雷鳥」 大阪⇔金沢4時間 1967.3.18 金沢鉄道管理局 状態 優/若干焼有 |
【運転記念券】 「電車特急 あずさ号」 「新宿⇔松本」 1966.12.12/日本国有鉄道 状態 優/若干焼有 |
【運転開始記念券】 「特急 月光号」 世界で初の寝台電車 博多⇔新大阪 42.10.1/日本国有鉄道 状態 優/若干焼・折有 |
|
\500 | \4,000 | \500 | \300 | \500 | |
↓三-201 | ↓三-202 | ↓三-203 | ↓三-204 | ↓三-205 | |
【検査修繕表】 「DD51617号機関車」 全般検査/昭和56年5月21日 苗穂工場 状態 良/全体的に汚有 |
【硬券記念入場券セット】 「新潟博覧会」 硬券入場券と記念急行券のセットです 硬券/国鉄館ゆき/42.-7.10. 国鉄新潟支社発行 急行券/酒田→200km/42.7.-5 酒田駅発行/日本国有鉄道 状態 優/記念券貼跡・破有 |
【整理票】 硬券タイプ 普通車 特急券・B寝台券 急行指定券・B寝台券 状態 優 |
【硬券乗車券】 「上川から愛山渓ゆき」 0.9 15.//770円層雲峡線 道北バスKK 状態 優/若干反有 |
【硬券企画乗車券】 「交通科学館ゆき」 東北大博覧会/42.-5.6. 苦竹経由/2等 ○A仙鉄局発行 状態 優 |
|
\500 | \800 | \500 | \2,500 | \1,000 |
商品問合先/三笠店 01267-2-6600 (TEL・FAX) 9:00-18:00 | ||||||||||
入荷速報Page | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
店長直行メール |
トップページに戻る |