商品問合先/三笠店 01267-2-6600 (TEL・FAX) 9:00-17:00 | 三笠店 TOP |
店長直行メール |
||||||||||
入荷速報Page | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
・表示価格は全て税別です。別途消費税を頂戴致します。 ・送料は別途頂戴致します。 ・トロッコ業務により週末を中心にお電話でのお問合せ等を お受け出来ない場合がございます。又、受付のご返答が 遅れる場合がございますのでご了承願います。 |
お客様へのお願い |
いつもカラマツトレインを御利用頂きまして誠にありがとうございます。 商品ご注文の際には下記の点にご注意の上、お申込み頂きます様よろしくお願い致します。 ■お問合せの場合は必ず「お名前」「ご連絡先のお電話番号」、 ご注文の場合にはこれに加え「発送先のご住所」をお知らせ下さい。 ■ご注文メールへの返信は全て「karamatsu-train.jp」より行います。 お客様でセキュリティーを設定されている場合は必ずこちらのドメインを受信できる様、設定の変更をお願い致します。 特に携帯電話よりのご注文の場合はお気を付け下さい。 返信メールをお送り出来ない場合はご注文を承る事が出来ませんのでご注意下さい。 ■返信メールは通常2〜3営業日中にお送りしております。万が一お手元に届かない場合は上記理由が考えられますので お手数ですがお電話にてお問合せ下さい。 |
専用サイトはこちらから 入荷次第随時更新中! |
↓三-196 | ↓三-197 | ↓三-198 | ↓三-199 | ↓三-200 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【雑誌】 「日本列島 駅弁各駅停車」 340駅 「駅弁」1,100 別冊 山と渓谷 AB判/191P 1985年7月15日発行 株式会社 山と渓谷社 状態 優/若干焼・汚有 |
【雑誌】 「日本列島 おみやげ各駅停車」 おみやげ1100品産地直送リスト付き 別冊 山と渓谷 AB判/230P 1986年9月1日発行 株式会社 山と渓谷社 状態 優/若干焼・表紙折有 |
【雑誌】 「蒸気機関車 3」 キネマ旬報増刊12月号 昭和42年12月10日発行 キネマ旬報社 B5判/140P 状態 優/焼有 |
【資料】 「普通列車編成両数表 VOL.28」 ジェー・アール・アール編 2011年6月15日発行 株式会社 交通新聞社 B5判/239P 状態 優/皺有 |
【資料】 「鉄道運輸年表」 〈増補版〉 明治2年〜昭和62年 大久保邦彦・三宅俊彦編 ’87「旅」3月号別冊付録 昭和62年3月1日発行 日本交通公社出版事業局 17.8×12.8cm/142P 状態 優/焼有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\500 | \2,000 | \300 | \500 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-191 | ↓三-192 | ↓三-193 | ↓三-194 | ↓三-195 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【ご乗車記念リフト券】 「かもい号」 SAPPORO⇔UTASINAI S60.1.27 シールタイプ 状態 優 |
【アメニティセット】 「TWILIGHT EXPRESS」 13点セット ビニール製ポーチ/10.5×19.5×5cm 状態 未使用/ポーチ若干汚有 |
【記念ハンカチ】 「新富士駅開業」 JR東海 42×42cm 状態 優 |
【車内用温度計】 JNRロゴ入り 直径6.5cm 状態 良/表面ヒビ・くもり/裏錆有 |
【資料】 「さよなら明知線明知鉄道へバトンタッチ」 昭和60年12月18日発行 日本交通趣味協会 B5判/66P 状態 良/焼・折・汚有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\1,000 | \2,000 | \500 | \3,000 | \ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-186 | ↓三-187 | ↓三-188 | ↓三-189 | ↓三-190 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【記念乗車券】 「ライトレール・カー(パンダ号)記念乗車券」 プレイゾーン→バックヤード (10/13 11時45分発) 国鉄苗穂工場 状態 優/若干皺・焼有 |
【記念乗車票】 「C62ニセコ記念乗車票」 ○契JR北海道’88 8月27日/小樽駅発 北海道文化協議会 JR北海道/日本航空 63.8.11/北海道文化協議会印有 状態 優 |
【記念券】 「新狩勝線完成記念」 1966/10/1 国鉄北海道支社 釧路鉄道管理局 状態 優/汚有 |
【記念カード】 「HAPPY BIRTHDAY」 平成元年6月18日 札幌車掌区 41さいになりました。わかいものにはまけないゾと! 9×27cm/2つ折 状態 優/若干文字剥有 |
【乗車証明書】 「幌内線」 昭和62年7月12日 北海道旅客鉄道株式会社 状態 優/若干折有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\200 | \500 | \500 | \100 | \1,000 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-181 | ↓三-182 | ↓三-183 | ↓三-184 | ↓三-185 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【硬券入場券・スタンプセット】 「さよなら歌志内線」 硬券入場券7枚・スタンプ5個のセットです 砂川駅・焼山駅・文珠駅・西歌駅 神威駅・歌神駅・歌志内駅 北海道旅客鉄道株式会社 普通入場券/140円 63.-4.24/各駅発行 台紙/14×20cm/2つ折 状態 優/台紙スタンプインク移有 |
【硬券入場券セット】 「思い出お〜い池北線」 硬券入場券4枚セットです 北見駅・上常呂駅・訓子府駅・置戸駅 JR北海道 普通入場券/140円/各駅発行 台紙/18×30cm/2つ折 状態 優 |
【乗車整理券】 「妙高2号」 50.-2.12 2月12日 妙高高原駅発 13時23分/8号車/50円 月日・号車手書き 状態 優/焼有 |
【特別契約乗車票】 「札幌→トマム」 特別契約乗車票 営業試験 鉄道記念日ツアー 10月13日/10:23発/2号車/8番/A席 札幌旅行センター 見本 状態 優/汚有 |
【特別契約乗車票】 「千歳空港→トマム」 特別契約乗車票 営業試験 鉄道記念日ツアー 10月13日/11:04発/1号車/1番/A席 札幌旅行センター 見本 状態 優/汚有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\ |
\2,000 | \300 | \300 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-176 | ↓三-177 | ↓三-178 | ↓三-179 | ↓三-180 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【リーフレット】 「20を迎えたブルートレイン」 ’78 門司鉄道管理局 13×18.3cm/4つ折 状態 優/折・若干焼有 |
【リーフレット】 「381系振子式電車」 1973.7 名古屋鉄道管理局 13×18.3cm/2つ折 状態 優/焼・若干折有 |
【リーフレット】 「複線電化開業」 10月1日から旭川〜小樽間 JNR旭川鉄道管理局 1969.9 13×13.8cm/2つ折 状態 優/焼有 |
【リーフレット】 「連絡船の旅」 一枚のキップから 青函船舶鉄道管理局 13×13.8cm/4つ折 状態 優/若干焼有 |
【リーフレット】 「新しいお座敷列車」 名古屋鉄道管理局 21.1×29.8cm/2つ折 状態 良/折・焼有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\ |
\1,000 | \2,000 | \ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-171 | ↓三-172 | ↓三-173 | ↓三-174 | ↓三-175 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【冊子】 「蒸気機関車 記念乗車券展」 期間/昭和46年10月7日〜30日 交通資料同好会東海支部 20.9×15.2cm/14P/ホチキス留 状態 優/焼・皺有 |
【冊子セット】 「なえぼ」 33冊セットです NO369 ’83.7〜NO401 ’86.3迄 B5判/各8P/ファイル綴 状態 優/焼・折有 |
【冊子】 「みんなのともだちしんかんせん」 新幹線総局広報室/51.3 13×18.3/10P 状態 優/折・若干焼有 |
【冊子】 「国鉄首都圏ニュース VOL14」 昭和50年3月10日発行 日本国有鉄道首都圏本部広報課 13.8×18.3cm/13P 状態 優/若干焼・折有 |
【冊子】 「国鉄首都圏ニュース VOL16」 昭和50年10月発行 日本国有鉄道首都圏本部広報課 13.8×18.3cm/13P 状態 優/若干焼有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\500 | \3,000 | \500 | \500 | \500 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-166 | ↓三-167 | ↓三-168 | ↓三-169 | ↓三-170 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【資料】 「鉄道旅客荷物運賃算出表」 国鉄線の部 昭和36年7月1日現行 昭和36年7月20日発行 株式会社中央書院 A5判/206P 状態 優/焼・表紙剥有 |
【資料】 「授業計画」 高等課程 第8回端末装置科」 入学/昭和55年10月15日 終了/昭和55年11月19日 関東鉄道学園 B5判/7P/ホチキス留 状態 優/焼・若干折有 |
【線路図】 「鉄道 線路図 運転計画用」 昭和53年3月現在 裏/国有鉄道閉そく方式一覧表 東京付近・大阪府近・名古屋付近・北九州付近配線略図 日本国有鉄道運転局 15.6×10.8cm/蛇腹折 状態 優/若干焼有 |
【路線図】 「東京近郊区間路線図」 国鉄首都圏本部 50.3 35×24.5cm/4つ折 状態 優 |
【記念入場券セット】 「歴代岩見沢駅舎入場券」 岩見沢複合駅舎開業10周年記念 5枚セット 普通入場券/170円/岩見沢駅発行 台紙/21×29.7cm/折跡無 状態 優 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\300 | \ |
\ |
\1,500 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-161 | ↓三-162 | ↓三-163 | ↓三-164 | ↓三-165 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【時刻表セット】 「懐かしの時刻表-復刻再現版」 ・全国汽車発着時刻賃金及里数表/明治22年10月31日 ・全国汽車発着時刻賃金及乗車賃金表/明治29年9月30日 ・汽車汽船旅行案内/明治31年8月/寅新誌社版 ・汽車汽船旅行案内/明治37年7月/庚寅新誌社版 ・鉄道航路旅行案内/大正元年10月/駸々堂版 ・公認汽車汽船旅行案内/大正4年2月/旅行案内社版 ・旅行案内/明治40年3月/旅行案内社版 ・付録 時刻表の歴史 状態 優/焼・箱剥・汚有 |
【資料】 「船協二十年史」 1970年 国鉄労働組合 船舶協議会 A5判/584P 状態 優/1P落丁・焼・外箱に個人名記入有 |
【資料】 「車両検修技術 基礎技術編【T】」 車両工学抜粋 昭和49年12月発行 昭和52年3月抜粋 日本国有鉄道工作局 B5判/305P 状態 優/焼有 |
【資料】 「711系近郊形交流電車」 北海道鉄道学園 昭和57年4月 弘済出版社株式会社北海道支社 B5判/392P 状態 優/焼有 |
【資料】 「航跡」 昭和53年7月1日発行 日本国有鉄道 青函船舶鉄道管理局 ・栞3枚付き (非売品) B5判/351P 状態 優 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\7,000 | \1,500 | \ |
\10,000 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-156 | ↓三-157 | ↓三-158 | ↓三-159 | ↓三-160 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【物資部利用者証】 「幌内駅」 昭和58年4月1日 幌内駅長 個人名入 状態 優/若干焼有 |
【ご招待引換券】 「平和島遊園地」 期間 昭和33年2月1日〜3月31日 京浜急行・学校裏駅・大森海岸駅下車 状態 優/焼・若干汚有 |
【硬券 常備券】 「あさしお3号 立席 特急券」 12月2日綾部駅発17時33分-号車 500円 48.12-2/綾部駅発行 号・日時・号車/手書き 状態 優/焼有 |
【硬券 常備券】 「しなの2号 立席 特急券」 塩尻→大阪 47年11月26日乗車駅発13時51分 700円 47.11.26/A塩尻駅発行 状態 優/焼・裏黒ペン線有 |
【硬券 常備券】 「丹後4号 座席 指定券」 3月22日乗車駅発14時43分発 乗車駅/天橋立 下車駅ー 10号車65番ー席2等100円 43.-3.22/4天橋立駅発行 日付・号車・番 状態 優/若干傷有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\2,000 | \4,000 | \2,500 | \2,500 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-151 | ↓三-152 | ↓三-153 | ↓三-154 | ↓三-155 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【資料】 「最新交流電気機関車(ED76S形)」 北海道鉄道学園編 38P付図集付 (26.7×19.8cmのファイルに2つ折) A5判/647P 昭和45年3月20日初版発行 株式会社 交友社 状態 優/若干焼・汚・有 |
【資料】 「新編・図説ディーゼル動車」 〈第五版〉 鉄道科学社・編 A5判/443P 昭和29年3月8日初版発行 鉄道科学社 状態 優/表紙剥・焼有 |
【資料】 「キハ40形ディーゼル動車」 北海道鉄道学園編 付図2枚付 A5判/377P 昭和53年6月30日初版発行 株式会社 交友社 状態 優/表紙折・焼・若干汚有 |
【資料】 「新編 DD51形ディーゼル機関車」 北海道鉄道学園編 付図3枚付 A5判/616P 昭和55年11月5日発行 株式会社 交友社 状態 優/焼・汚有 |
【資料】 「旅客営業規則旅客営業取扱基準規程」 昭和59年4月20日現行 日本国有鉄道 B6判/1121P 状態 優/表紙剥・焼有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\ |
\ |
\ |
\3,000 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-146 | ↓三-147 | ↓三-148 | ↓三-149 | ↓三-150 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【冊子】 「R 1979/6」 昭和54年6月1日発行 財団法人交通協力会 日本国有鉄道 14.7×18.2cm/16P 状態 優/若干焼・汚有 |
【冊子】 「R 1979/7」 昭和54年7月1日発行 財団法人交通協力会 日本国有鉄道 14.7×18.2cm/16P 状態 優/若干焼・汚有 |
【冊子】 「R 1979/8」 昭和54年8月1日発行 財団法人交通協力会 日本国有鉄道 14.7×18.2cm/16P 状態 優/若干焼・汚有 |
【冊子】 「R 1979/9」 昭和54年9月1日発行 財団法人交通協力会 日本国有鉄道 14.7×18.2cm/16P 状態 優/若干焼・汚有 |
【冊子】 「R 1979/11」 昭和54年11月1日発行 財団法人交通協力会 日本国有鉄道 14.7×18.2cm/16P 状態 優/若干焼・汚有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-141 | ↓三-142 | ↓三-143 | ↓三-144 | ↓三-145 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【資料】 「70年の歩み」 昭和56年3月 日本国有鉄道 苗穂工場 B5判/76P 表紙に個人名印有 状態 優/若干汚・角折有 |
【資料】 「わたくしたちの国鉄 1」 昭和49年7月初版発行 日本国有鉄道 B5判/132P 状態 良/焼・角折・2P落丁有 |
【資料】 「わたくしたちの国鉄 2」 昭和49年2月初版発行 日本国有鉄道 B5判/152P 状態 優/焼・汚・角折有 |
【資料】 「鉄道車両」 日本国有鉄道工作局編 昭和37年4月10日初版発行 株式会社 交友社 A5判/79P 状態 優/表紙皺・若干汚有 |
【資料】 「新・図説客貨車」 改訂増補第3版 昭和23年3月15日初版発行 鉄道科学社 A5版/484P 状態 優/焼・表紙剥・破有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\ |
\1,500 | \ |
\ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-136 | ↓三-137 | ↓三-138 | ↓三-139 | ↓三-140 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【記念品】 「C622」 北海道総局長賞 鋳物 4×14.8×1cm 状態 優 |
【記念メダル】 「営業業績表彰メダル」 砲金製 直径8cm 厚さ0.8cm 状態 優/若干傷・錆有 |
【襟章】 「JR」 JR北海道 ピン式 状態 優 |
【冊子】 「みなさんの国鉄」 1972/3 名古屋鉄道管理局総務部広報課 13×18.2cm/18P 状態 優/若干焼・汚有 |
【冊子】 「みなさんの国鉄」 1975/3 名古屋鉄道管理局総務部広報課 13×18.2cm/18P 状態 優/若干焼・汚有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\1,000 | \1,000 | \10,000 | \1,000 | \1,000 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-131 | ↓三-132 | ↓三-133 | ↓三-134 | ↓三-135 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【カットレール】 「旧国鉄白糠線のレール」 全国第1号廃止ローカル線(白糠線) 消えた想い出のレール このレールはローカル線には非常にめずらしい1m当り40kgの重量(1本1t) を使っています 14×12.2×3cm/箱有 状態 優 |
【鉄道公安用ホイッスル】 公安ロゴ入 チェーン付 状態 優/若干傷有 |
【写真集】 「記録写真 蒸気機関車」 形式写真 昭和45年3月30日初版発行 株式会社 交友社 30.3×26.3cm/292P+16P 状態 優 |
【国鉄一般接客夏制服上下】
|
【国鉄駅長冬制服ダブル上衣】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\6,000 | \2,000 | \10,000 | \ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-126 | ↓三-127 | ↓三-128 | ↓三-129 | ↓三-130 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【ポスター】 「152個の、旅コレクション。」 JR北海道 状態 優/4つ角画鋲跡有 |
【ワッペン】 「JR北海道 夏用」 8.8×7.5cm 刺繍/裏マジックテープ 状態 優 |
【ワッペン】 「JR北海道」 8.8×7.5cm 刺繍/裏マジックテープ 状態 優 |
【乗車証明書】 「さよなら岩内線 快速いわない号」 昭和60年6月29日 国鉄北海道総局長 裏/岩内線時刻表 ラミネート加工済 7.2×11.1cm 状態 優 |
【記念硬券セット】 「サヨウナラ美幸線」 2枚セット 仁宇布駅/普通入場券/140円 仁宇布から美深ゆき/360円 60.-9.16/仁宇布駅発行 旭川鉄道管理局 台紙/10×14.5cm 状態 優/焼・台紙裏汚有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\5,000 | \1,500 | \1,500 | \1,000 | \1,000 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-121 | ↓三-122 | ↓三-123 | ↓三-124 | ↓三-125 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【記念史】 「百五十万里運転事故皆無竝新築移転記念史」 小樽築港機関庫 昭和2年10月印刷/坪田寫眞館 18.2×27.3cm/53P/紐綴 状態 優/経年焼・汚有 |
【硬券入場券セット】 「さよなら標津線」 -開業時の入場券セット- ・西春別駅/昭11.10.29開駅 ・中標津駅/昭9.10.1開駅 ・根室標津駅/昭12.10.30開駅 ・別海駅(旧西別駅)/昭8.12.1開駅 4枚セット/平1.4.29 JR北海道釧路支社 14×10cm/二つ折 状態 良/焼有 |
【定期入場券】 「函館駅」 昭和55年9月1日発行 昭和55年9月10日まで有効 1,000円/函館駅発行 函館駅開業七十七周年記念 通行手形木製記念ケース付 11×8.2×1.6cm 状態 優/焼有 |
硬券・切手セット】 「思い出のJR深名線」 硬券2枚・切手6枚のセットです ・□北深川から宇摩ゆき/乗車券 平7.9.3/310円/深川駅発行 1枚 ・□北深川駅 普通入場券/140円/深川駅発行 1枚 ・62円切手6枚/未使用 台紙/11.3×42cm/二つ折 状態 優/若干焼有 |
【記念愛称板】 「はつかり」 プラ板/○青 14.5×25cm 状態 優/若干傷有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\1,500 | \1,500 | \2,500 | \1,500 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-116 | ↓三-117 | ↓三-118 | ↓三-119 | ↓三-120 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【冊子】 「きょくてつ 5月号」 1975.5/NO.427 昭和50年5月1日発行 旭川鉄道管理局 15.6×8.2cm/21P 状態 優/焼・汚有 |
【冊子】 「きょくてつ 7月号」 1975.7/NO.429 昭和50年7月1日発行 旭川鉄道管理局 15.6×8.2cm/25P 状態 優/焼・汚有 |
【冊子】 「国鉄首都圏ニュース」 ’72-VOL.6鉄道開通百年記念号 12.9×8.3cm/36P 状態 優/若干焼有 |
【時刻表】 「列車時刻表」 昭和46年7月改正 (P1〜P17・22〜P31欠) 46. 6. 1/北海道総局 18.5×21cm/70P 状態 優/焼・若干汚有 |
【写真集】 「さよなら 蒸気機関車」 昭和43年8月8日 第一刷発行 講談社 24.3×25.3cm 状態 優/焼有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\1,500 | \1,000 | \800 | \2,500 | \1,500 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-111 | ↓三-112 | ↓三-113 | ↓三-114 | ↓三-115 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【記念券セット】 「お別れ胆振線記念」 往復きっぷ/1枚・しおり2枚・スタンプ 3枚のセットです ○企国鉄/倶知安⇔伊達紋別 昭和61年/東室蘭駅発行 国鉄北海道総局 状態 優/スタンプ折有 |
【記念券セット】 「お別れ富内線記念」 往復きっぷ1枚・しおり2枚・スタンプ 2枚のセットです ○企国鉄/苫小牧⇔日高町 昭和61年10月28日/苫小牧駅発行 国鉄北海道総局 状態 優/若干汚・スタンプ折有 |
【ミニミニナンバープレート】 「C5644」 形式 C56 タイ国から帰ったSL大井川鉄道 4.1×8.3×0.8cm 状態 優 |
【記念乗車券】 「利尻島定期観光記念乗車券」 宗谷バス株式会社 整理番号書込有 状態 優 |
【記念乗船券】 「稚内から鴛泊ゆき」 利尻・礼文・サロベツ国立公園指定 5周年記念乗船券 昭和54年8月18日/稚内駅発行 状態 優 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\ |
\ |
\1,000 | \200 | \200 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-106 | ↓三-107 | ↓三-108 | ↓三-109 | ↓三-110 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【パンフレット】 「苗穂工場ご案内」 1999/JR北海道 北海道旅客鉄道株式会社 29.7×21cm/3つ折 状態 優/若干汚有 |
【雑誌】 「JR JRの本」 ヤマケイ JRブックス-3 1989年5月15日第一刷発行 山と渓谷社 B5判/207P 状態 優/若干焼有 |
【雑誌】 「さようなら連絡船」 別冊 山と渓谷 永久保存版 1988年3月10日発行/山と渓谷社 25.7×20.6cm/167P 状態 優/若干焼有 |
【雑誌】 「さようなら国鉄」 付録 国鉄全線ジャンボマップ 1987年4月15日発行/山と渓谷社 25.7×20.6cm/167P 状態 優/若干焼有 |
【雑誌】 「ありがとう青函連絡船」 その80年の航跡 昭和62年10月10日第一刷発行 中西出版 27.5×210cm/112P 状態 優/若干焼有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\500 | \ |
\1,000 | \1,000 | \2,000 | |||||||||||||||||||||||||||||||
↓三-101 | ↓三-102 | ↓三-103 | ↓三-104 | ↓三-105 | |||||||||||||||||||||||||||||||
【解体部品】 「ブレーキハンドル」 砲金製 三菱製 バネ良好 状態 優 |
【硬券入場券】 「壮瞥駅」 胆振線 胆振線廃線に伴い 昭和61年11月1日廃駅 普通入場券/140円 61.10.31/最終日/壮瞥駅発行 状態 優 |
【記念乗車証明書】 「おわかれ相生線記念」 旭川鉄道管理局 状態 優 |
【パンフレット】 「工場あんない」 国鉄苗穂工場 21.3×29cm/3つ折 状態 良/シミ・若干汚有 |
【パンフレット】 工場あんない」 国鉄苗穂工場 21.3×29cm/3つ折 状態 優/若干焼有 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
\25,000 | \500 | \1,000 | \500 | \500 |
商品問合先/三笠店 01267-2-6600 (TEL・FAX) 9:00-18:00 | ||||||||||
入荷速報Page | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
店長直行メール |
トップページに戻る |